19,900円以上のお買い物で送料無料
365日返品ポリシー

今年 Nordic Nest がご紹介した新しいデザイントレンドは、Cultivate、Nurture、Boost、Share の4つでした。今回、この4つのスタイルを使ったクリスマス・テーブルコーディネートのアイディアをご紹介します。どのスタイルがお好きでしょう?

写真は、4つの全てのトレンドをまとめたクリスマス・テーブルセッティング。
Cultivate は外の自然を取り入れて、お家の中であなただけの小さな自然を育てるスタイル。クリスマスのテーブルセッティングでは、ディープグリーンと天然素材を使いましょう。素朴なキャンドルホルダーを針葉樹の小枝で飾れば、完璧なセンターピースとなります。

落ち着いたグリーンの Lake プレート は House Doctorのコレクション。 のバターナイフ やナチュラルなリネンナプキンと美しくマッチ。

Olsson & JensenのRick テーブルクロス のようなラグジュアリーなリネンのテーブルクロスは、自然の要素にあふれたクリスマスのテーブルコーデに最適なベースとなります。
Nurtureはお家に完璧なバランスを作り出すスタイル。今シーズンのクリスマステーブルコーディネートでは、中間色を引き立て役として使います。今年はカラーグラスが人気ですが、Nurture には淡いニュアンスカラーが合います。センターピースや背の高いキャンドルホルダーを使って、立体的なテーブルにしましょう。

Freckle シリーズは Scandi Livingの人気商品。白いリネンナプキンやのBistrot カトラリーに合わせて、純白に天然素材をマッチさせるのが Nurture らしいテーブルコーディネート。
Boost の世界は、心地よくラグジュアリー。クリスマスのテーブルコーディネートには、濃いリッチなカラーを薄めのベースカラーに合わせます。ダークなカラーグラス、遊び心のあるフォルムに、モミの木やヒイラギの小枝といった植物を合わせましょう。

Boostらしいクリスマスのテーブルコーディネートは「華やかさ」が キーワード。写真のチョコレートカラーやシナモンカラーのリネンナプキンは、Ferm Livingの商品。Scandi Livingの ダスティピンクのテーブルクロス とのコントラストが素敵です。

ダークレッドの Muuto プラットフォームトレイ のような丸いトレーに、Broste Copenhagenの円型の Lucia アドベントキャンドルとモミの木の小枝を合わせれば、クリスマステーブルコーディネートにピッタリなセンターピースになります。
Share は今年最も遊び心が感じられるトレンドです。クリスマスのテーブルコーディネートには、パステルカラーと明るいポップなキャンディレッドを合わせます。ワクワクするキャラメル色のツイストキャンドル に、ツリーオーナメント やキャンディケインのような楽しいアイテムを加えて、目を喜ばせましょう。

ムーンビームカラーの Pilar ボウル and Pilar プレート はBlomus のコレクション。ニュートラルカラーを明るいキャンディレッドやパステルブルーと合わせて Share テーブルコーディネートに。

サンドカラーの Cooee トレイ は Cooee Design | クーイーデザインの商品。ユニークなアイテムを入れて、オリジナリティあふれるセンターピースを作りましょう。
どのクリスマス・テーブルコーディネートが1番気に入りましたか? Cultivate、Nurture、Boost、Share のいずれのスタイルでも、きっとユニークでアットホームなテーブルコーディネートになるはず。どのスタイルでお祝いしても、素晴らしいクリスマスになることでしょう。メリークリスマス!
写真: Angeliqa Daldorph スタイリング: Liv Larsson, Lukas Kunwaryanto, Lina Öhlund